2024年度合格実績
那覇国際高校6名・首里高校6名・那覇高校4名・浦添高校13名
沖縄高専・那覇西高校・陽明高校・興南高校 など

那覇国際高校
H.N さん
小学生からの通塾で第一志望校に合格
ファーストプレイスには、質問したら、丁寧にわかりやすく教えてくれるスタッフの方々と、一緒に教え合える仲間がいて、本当にいい経験になりました。
受験を通して思ったことは、積み重ねが大事だということです。

那覇国際高校
I.M さん
勉強は「家ではやらずファーストプレイスで!」
家で全く勉強できないタイプで志望校なども決めてなかったので、効率的な勉強の仕方を学ぶため、高校についての情報を知るためにファーストプレイスに入りました。ファーストプレイスに入って良かったと思う点はいくつありますが
①生徒数が多いこと
②厳しいところ
③勉強する環境が整っているところ
の3つが強みだと思います。
自習室やWiFi設備、また模試を多く解くことができるなど
素晴らしい環境が整っているファーストプレイスで勉強頑張ってください。

浦添高校
I.K さん
苦手教科と向き合い、志望校合格!
受験勉強で大切なことは、点数が取れなくても、取れるようになるまで苦手な問題をたくさん解いて、理解できるまで繰り返し復習し続けることだと思います。そのおかげで、私は入試で自己最高得点を取ることが出来ました。

浦添高校
O.Hくん
最後まであきらめないことが大事!
私は1年の12月から入塾し、受験までお世話になりました。初めは200番近い席次、3.0未満の内申点と低い成績でした。
しかし、3年間こんな僕を見放さず、最後まで心身に付き合ってくださったスタッフの皆さんのおかげで、3年生の最後には席次50番、内申4.7を取る事ができました。
更に念願だった浦添高校合格も叶い、最高の結果で中学校を卒業することが出来ました。
他にもたくさんの合格者の声をいただいています
合格者の声をもっと見るこれまでの合格者数
955
〜浦添宮城に開業して15年。総勢955名の卒業生を輩出しています〜
ファーストプレイスの教育方針

分かりやすい「授業」を行うとともに「勉強方法の指導」をし、定期テストや受験に対応する為に「豊富な授業数」
を行い、「勉強する環境」を整えてあげれば必ず結果はでます。
科学的な勉強方法や暗記方法は年々進化しています。
ファーストプレイスではスタッフとともにこれらを研究し、採用しています。
他の塾にくらべて「授業数が多い」のも特徴です。これは、授業(インプット)だけでなく、テストや勉強(アウトプット)も文殊で行ってもらっているからです。

生徒本人にやる気がなければ効果は出ません。ファーストプレイスの生徒には思春期や反抗期の生徒もいます。ファーストプレイスでは、勉強指導だけでなく生活指導や思春期のメンタルケアも行い、難しい年頃の生徒を保護者の方々と協力して指導していきます。(保護者の方からの子育て、学習相談に面談、電話、LINE、zoomなどで対応しています)

よくファーストプレイスは、「厳しい」と言われます。保護者の皆さんは、ご家庭で子供に厳しくしていませんか?
優しくするのは簡単です。しかし、人を育てたり、成果を出さないといけない時は「厳しさ」も必要となります。優しさだけで、生徒が自ら勉強し、親の言うことを聞くならいいのですが、現実は難しいです。よってファーストプレイスは「厳しさ」をもって生徒へ指導しています。
分かりやすい「授業」を行うとともに「勉強方法の指導」をし、定期テストや受験に対応する為に「豊富な授業数」
を行い、「勉強する環境」を整えてあげれば必ず結果はでます。
科学的な勉強方法や暗記方法は年々進化しています。
ファーストプレイスではスタッフとともにこれらを研究し、採用しています。
他の塾にくらべて「授業数が多い」のも特徴です。これは、授業(インプット)だけでなく、テストや勉強(アウトプット)も文殊で行ってもらっているからです。
生徒本人にやる気がなければ効果は出ません。ファーストプレイスの生徒には思春期や反抗期の生徒もいます。ファーストプレイスでは、勉強指導だけでなく生活指導や思春期のメンタルケアも行い、難しい年頃の生徒を保護者の方々と協力して指導していきます。(保護者の方からの子育て、学習相談に面談、電話、LINE、zoomなどで対応しています)
よくファーストプレイスは、「厳しい」と言われます。保護者の皆さんは、ご家庭で子供に厳しくしていませんか?
優しくするのは簡単です。しかし、人を育てたり、成果を出さないといけない時は「厳しさ」も必要となります。優しさだけで、生徒が自ら勉強し、親の言うことを聞くならいいのですが、現実は難しいです。よってファーストプレイスは「厳しさ」をもって生徒へ指導しています。




ファーストプレイスの想い
『受験で不幸になる生徒をなくしたい』
『受験を成長のチャンスに』
わたしたちが創業から大切にしている想いです。
学習塾ファーストプレイスは、生徒・保護者の方にとって大切な場所で在り続けたいと、2022年11月に学習塾ファーストプレイスとして生まれ変わりました。
ロゴには、成長・おもしろさ・愛・貢献といった私たちの指針を込めました。
学習を通して、私たちファーストプレイスは『成長できる場』を提供してまいります。
株式会社ファーストプレイス代表取締役 林裕太
コースのご案内
⼊塾までの流れ

①ご連絡
LINEやお電話にてご連絡ください。
※授業中の可能性もありますのでLINEでのご連絡を推奨します。

②体験⼊塾
まずは体験授業(2週間)を受けてみて下さい。
体験を希望する方は、①で希望日をお伝え下さい。
(生徒さんのみの参加)

③⼊塾面談
入塾を決定、もしくは検討されているなら、ファーストプレイス代表と保護者、生徒で60分ほど三者面談をさせていただいております。入塾にならなくても今後のアドバイスをさせていただきます。

④納⼊⾦⽀払い後、⼊塾
※下記の注意点をご確認ください。
※入塾に関しての注意点
ファーストプレイス入塾後1ヶ月以内に、塾が合わないと思われた場合には入塾をキャンセルすることが出来ます。
また、ファーストプレイス側も頑張りが足りない生徒は入塾許可をキャンセルさせていただきます。
その場合、入塾金、年間教材費はお返しします。
受講された分の月謝は、お返しできません。あらかじめ、ご了承ください。
お知らせ
よくある質問
Q,お休みの連絡はどうすればいいですか?
A,公式LINEのリッチメニューから、フォームに入力してください。
Q,お休みした授業の分はどうすればいいですか?
A,公式LINEにて行った授業動画をお送りいたしますので、それを見ていただく形となります。
Q,個別指導とは何ですか?
A, 苦手教科の対策及び、各種検定取得のためのクラスです。担当の教師が一人つき、目標達成のためのアドバイスを生徒にあわせ行います。
詳しくはこちら
Q,授業がない日も塾に来て自習することは可能ですか?
A,はい。もちろんです。授業で使う教室とは別にファーストプレイスでは自習室を完備しております。いつでも、塾に来て勉強することが可能です。
アクセス
〒902-2126
沖縄県浦添市宮城2-16-2伸和ビル2階
電話番号:098-874-8121
公式LINELINE ID: @wnq9147
営業時間:16:00〜22:30